【結ぶ】文化、大和国・ニッポン・・・、熊本城は仮設足場に覆わ…

【結ぶ】文化、大和国・ニッポン・・・、熊本城は仮設足場に覆われているのに、なぜか、とても見たくなりました。歩きながら向かっていくと、寺社仏閣の多い町だと気づく、
日本の昔ながらの佇まいは何でこんなに落ち着くのか?やっぱり、木、土、石だからかな・・・
昔の人は、知っていた。
人間にとって、何が必要なのか?・・・
崩れた城は、時代の流れを急速に変えた
高度成長の日本の傲りを露呈したかのようだ。
そのお陰で、元々の日本建築が測りきれないほど、
完璧な技術をもっていたことに気づけた。
熊本城には入れないので、城の周りを一周しながら、そんな時代の流れを楽しみました。
崩れた石垣から、観音様が現れたという
写真がありました。
廃仏毀釈以前は、神仏習合という日本独特の文化
が根強くありました。
いつの時代の観音様かはわかりませんけど、
今、観音様が現れたのは、偶然ではなさそう。
観音様が、日本よ、気づけ、
大事なものを取り戻せ~って
仰っているように見えました。
こうして、時代が流れていっても、
次世代に繋がっていくものは何かしらの
形で残っていくもんです。
今、私にもあなたにも必要なこの宝物、
切れかけた紐を結び直すかのように、
結び繋げていくのが、役目なのかもしれません。
日本のこの「結び」力は、奥が深い。
時代を結び、人を結んでいく。
僕も、日本の伝統技術の奥深さに魅了され、
その一部を伝えたいと思いました。
あなたの心を塗り替え隊、
いや、あなたが心を塗り替える、
あなたが時代を塗り替える。
時代が塗り替わる立役者に、
あなたが、なる。
時代を大きく変えるんです。
1月18日東京であなたの役目の話をします。
https://www.facebook.com/1541868079256025/videos/1479402308835936

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です